~ 希望苑が行う地域貢献 ~
社会福祉法人として期待される地域貢献として
希望苑ではご家族や地域の皆様に向けて、介護全般に関する知識及び技能の研修活動を行っております。
希望苑の特養・デイサービスご利用者のご家族様や、
現在ご家族の介護に直面されていたり、近々に迎える介護に不安や疑問点をお持ちの近隣の方々に向けて
「介護保険とは何か?」「介護保険の利用の仕方は?」「認知症とは何か?」「認知症の家族との向き合い方は?」
「ベッドと車イス間の介護者の負担が少ない移動の仕方」「オムツの適切な当て方」「褥瘡を予防する為には?」
「身体機能の衰えを防止し向上させる体操」 等
これまで蓄えてきた知識と技能をお伝えする事で、広く皆様のお役に立てればと考えております。
希望苑で企画し苑内で行う研修会を開催したり、
依頼を受けて学校や地域のサロンに職員が講師としてお伺いさせて頂いております。
【講師としてお伺いした講習会です】
【開催予定及び参加募集中の研修会です】
※現在、開催予定の研修会はありません。
【過去に開催された研修会です】
【もっと希望苑を知って欲しい】
特別養護老人ホーム・デイサービスで提供しているサービスを
ご利用者様のご家族、これから利用を考えている方、求人応募を考えている方々へ
もっとわかりやすく知って頂きたい ということで新たに開設しました。
各部署の職員から皆さんにPRしたい事柄を随時追加掲載していきます。
【デイサービスより】
→ デイサービスPRページ ← → 夕食弁当サービス ← → 洗濯代行サービス ← → 出張販売でお買い物 ← → デイサービス活動日記 ←
【厨房・栄養士より】
→ 厨房職員より ← → 食品衛生管理 ← → 希望苑のお食事 ← → 食事形態と調理の工夫について ← → 水分補給と栄養補給について ← → 栄養室からのおしらせ(食事だより) ←
【医務室より】
→ 医務室職員より ← → 協力医療機関 ← → 医務室の業務 ←